地盤調査

網戸枠塗り
朝きちんと閉めていったと思われる網戸の位置がずれている。。一瞬 “ドキッ”としたが、近くに寄っていくとすぐ塗装屋さんが来たことがわかった。
白木状態だった網戸が家の木部と同じ焼き杉色になっている。
防腐のこともあるけどやっぱりおそろいの色のは落ち着くね。
もう2つ電球つけ
もう2つ電球を追加してもらいました。スイッチプレートは木製にしたかったのですが100均には同じモノは売っていなかったので、陶器製のモノにしてもらいました。
なんかちょっと浮いてる?
キッチン

切ったり巻いたり粉をまぶしたり等の調理は右側シンク上に置いたステンレス製のキッチンボードの上でします。汚れてもボードごと丸洗いできるし穴が開いてるので麺類や野菜をゆでたものもざるをこの上に置いてそのまま水切りしちゃいます。下に汚れた茶碗を置いておけば洗えちゃったりしてなかなか重宝モノ。もちろんコンロに近い左側にも置いて使うこともしばしばあります。
左側シンクの下に置いてある網はお茶碗割れ防止のためです。ホーロー製シンクは硬いので数センチ上から落としても割れるんですよ。網がない時に「急須の蓋」割っちゃいました。この網は元々ボードと同じようにシンク上に置いて使う物。時々上に置いたり折りたたんで布巾掛けする時もあります。こちらもとっても重宝物です。
食洗機
食後の片づけはもちろん料理の時はボールを使わずにお皿に切った肉や野菜を置いたり、フライの衣をつけたりすれば後はこの食洗機につっこんでスイッチポンで楽チンです。
最後にお湯が残るのでコップで掻きだして布巾洗いに使ってます。そのまま流れてったらもったいないので。。。予想以上に便利で、買ってよかった。。。
トイレ

浴室や洗面と同じ大きさの窓なのでとても明るいトイレです。他に“使用中でーす”のお知らせとしてオルゴールが欲しいな。曲が聞こえる度に使用シーンを思い出してしまうかしら。。。連想しないような曲にしたほうがいいねトロイメライとか家路とか。行進曲や天国と地獄とかはタブーかな?ポップス系もいいかも。
このリモコンの取付位置にかなり悩みました。とにかく目立つところにつけたくない。便器と一体化してればいいのにと思いついたのがこの場所。この便器が搬入されたばかりの機器丸出しの状態のを思い出しました。「後部のカバーははずせるんだ。穴開けてつけちゃえーッ」てことでそこに無理くりつけてしまいました。ウォシュレットボタンが見えづらいけどほとんど使わないからいいや。
トイレ位置と便器について

いろいろな家に住んだけどだいたいトイレは玄関の横。でも最中にお客さんが来たりしたら嫌だし夜中もトイレに行くことがしばしばあるので寝室の奥にしたんだけどなんか反射でトイレ行きたい→玄関の方って身体が勝手に動いちゃう時がある。ものすごく妙な感じ。自分で決めた間取りなんだけど感覚的にトイレは家の奥という習慣がつくまでちょっと時間がかかりそうだナ。

便器は「トルネード洗浄」この機能だけに惚れ込んで買いました。おかげで便器の上の方の縁の汚れはほとんどありません。
一番汚れるところは便座の裏と水が溜まった所の淵。でもどちらの汚れも掃除しやすいところなので問題はありません。便器にこびりついた尿石にはさんざん苦労させられたのでとても嬉しいです。デザイン的にはもっとモダンなのがよかったな。プラスチック製の部分は壊れやすいし色も変わりやすいし。それよりも蓋の裏に注意事項が吹き付けてあるセンスのなさが気になるなー。張り紙ついてるみたいで、、、せめてシールにしてはがせるようにしてくれ。外国製のお洒落な便器にはこんなのないぞー。